follow us on twitter . like us on facebook . follow us on instagram . subscribe to our youtube channel . announcements on telegram channel . ask urgent question ONLY . Subscribe to our reddit . Altcoins Talks Shop Shop


This is an Ad. Advertised sites are not endorsement by our Forum. They may be unsafe, untrustworthy, or illegal in your jurisdiction. Advertise Here Ads bidding Bidding Open

Show Posts

This section allows you to view all posts made by this member. Note that you can only see posts made in areas you currently have access to.


Messages - yukinohana

Pages: 1 2 [3] 4 5 ... 10
31
そんな卑屈な考えをしてるからいつまで経っても若者向けの政策が実現しないんだよ。
選挙は「実数」より「割合」がよく注目されるのですよ。
「〇〇票を獲得しました」は選挙区とか比例代表だけ。世代間の投票数なんてあまり見向きされない。逆に世代間投票率はよく取り上げられる。
若者の投票率が上がればすぐに政治はその次の日に変わる
若者が無関心になるには理由がある。若者全員が投票しても爺さん婆さんの40%の投票で覆されてしまう。政治は若者を向いていない、自分たちの意向に反映されない政治に関心なんて向かない。

32
そして、選挙に無関心になる事、庶民の一票じゃ何も変わらない、だから選挙なんか無駄、と、愚民はいつまでも愚民なのであった。

33
中田の先生は投資の上での車、家等の話をしていますが

この話を理解した上で車、家等を買うことで幸福感が増す等の個人的価値または、それが私の人生だと思う人は私は買うべきだと思います。

34
資本主義の矛盾点だよね。
モノを買えば場所をとって。場所に税金・保険がかかって、
現金を維持する為に分割。手数料を追加して分割払いという名の借金だと後から気付く。

35
ただ自動車に関しては、自動車がないと暮らせない地域もあるからね・・・

お金の面だけでは解決できないで話でもある。

36
住宅ローンの話はおそらく価格が建物>>土地となる地方物件の話でしょうね。
23区においては土地の価格の比率が高い場合が多いので半額はありえませんし、逆にタワーマンションなんかは減価償却で節税出来たりメリットがあります。
住宅ローンのデメリットはライフスタイルに合わせて住み替えて家賃を安く出来ないために無駄なコストが発生することだと思います。
今回のテーマでリボ払いと並んで悪とされるのは大袈裟かなと個人的に感じました。

37
以前銀行で働いてましたが
確かにリボ払いやフリーローン、カードローンは悪魔の契約だとおもいます。
ですが、自動車ローンは極めて良心的な金融商品だと思います。
収入が多い方ならもちろん、現金主義である方がお得にはなると思います。
ですが、若い世代で収入がまだ多くない方なんかは本当に車が必要であれば、自動車ローンを組まれた方がいいと思います。人生の前半で大きくお金がかかるイベントとしては結婚等がありますが、大体平均で300万円くらいかかります。祝金等でいくらかまかなえる分もありますがやはりある程度まとまった現預金は必要かなと思います。しかも、ブライダルローンなんかは、金利が自動車ローンや教育ローン等と比べると高めですからね💦また、家電製品等少し大きな買い物などでクレジット払いをされる方もいますが、金利が15%超で設定されてることがほとんどなので、そういったものこそ現金で払うべきです。安い金利で借りられるものはローンを組んで、そうでないものについてはなるだけ現金で買うとういうのが現実的かなと思います。
すみません質問なんですがクレジット払いは一括でも金利15%超えとかかかるのですか?
無知ですみません。

38
車の税金、車検代、出費がめっちゃ痛い…
でも、田舎の自分は、車無いと生活出来ないっす〜
軽一択ですね。
で田舎の家賃安いところか実家に住み、エンジニアなどの自宅で出来る仕事をするしかないですね。

39
男性の格好いいと女性の可愛いは企業の利益の原資なんですよね 経済を回す元でもあるんだけど

40
経済アナリストの投資家のダンタカハシさんがあっちゃんとコラボしたいって言ってました!2人の動画観てるので是非コラボ見てみたいです!
日本人の未来に光を灯してくれていつもありがとうございます😊

41
家は賃貸の方がいいってこと?
子供も大人になって住むとなれば固定資産税も安くなるし、賃貸よりいいと思うけど

42
ド正論。
お金持ちになりたければ金利を理解し、支出を上手くコントロールするのが一番。バッシングを恐れずに真実を教えてくれて本当にありがたい。

43
車とリボについてはとても同意見です。
住宅ローンについては、選び方を間違えなければ賃貸よりも組んだ方が良いと思います。
この意見に自分も同意。建物はともかく土地はほぼ間違いなく資産になりますからね

44
中小企業の経営者です。
課外授業で小学生から「これだけは勉強した方がいい、というものはありますか?」
と聞かれた中で、
「お金の事」と答えました。
これから厳しい社会を生きていく子供達が、何も知らず搾取されて欲しくない、
その思いで、
出来る限り分かりやすく説明したつもりです。

「お金の事」というのが職員室でザワついたらしく、それ以来、課外授業の依頼は来ていません。
でも、その数日後、その時の子供さんの親が来てくれ、「子供がとても感動していた」と、お礼を言われました。

中田さんがこのトピックを取り上げてくれて、本当に感謝しています。
お金の勉強、とても大切ですよね。
教師はお金のことを全く知らないです。お金の使い方も理解してません。だからこそこういう機会が必要だと切に思います。
教師がお金について知らなくて、お金について理解してないことを知ってるなんてすごいです。あなたがどれだけの教師について知ってるかは分かりませんが...

45
初心者の助け / Re: IoT とは? / What is IOT?
« on: July 11, 2020, 10:26:12 AM »
普通にgithubにあって草
それも最大380Kのボットを使えるって公言してるw
あと、先輩っていう理由がDDos攻撃において教える立場にあるからと
やべえな
専門用語多すぎて何言ってるか半分くらいわからないけど見てて面白い動画だし、自分の知識の幅を広げるって考えたらクオリティ高くていい動画だな。(即チャンネル登録)
IoTは高高度核爆発とかに弱いし、あといろいろ情報が抜かれるんだよなぁ。 それからハッキングできるIoT機器はsho(自主規制)nというサイトで検索できるらしい

Pages: 1 2 [3] 4 5 ... 10
ETH & ERC20 Tokens Donations: 0x2143F7146F0AadC0F9d85ea98F23273Da0e002Ab
BNB & BEP20 Tokens Donations: 0xcbDAB774B5659cB905d4db5487F9e2057b96147F
BTC Donations: bc1qjf99wr3dz9jn9fr43q28x0r50zeyxewcq8swng
BTC Tips for Moderators: 1Pz1S3d4Aiq7QE4m3MmuoUPEvKaAYbZRoG
Powered by SMFPacks Social Login Mod